>ビジネスコンシェルジュコラム

最新コラム記事

認知症が3人に1人の時代へ。介護が企業にやってくる

(2015年03月05日 フィーノ株式会社 代表取締役 鈴木孝枝)

先日、週刊ダイヤモンドで発刊した 「3人に1人がヤバい!認知症社会」。 多くの人が手にとっているようで、 関心の高さが伺えますね。 2025年には統計的には1314万人、高齢者の3人に1人が認知症、もしくは軽度認知障害になると言われています。 一般的に介護、と言うと「高齢者介護」のイメージがありますが、多くの人が「自分の親世代」と思っているようです。 2025年、今から10年後、 あなたは何歳になっていますか? 保険制度的にいえば65歳~がその対象ですが 「あれ、自分も高齢者だよ」なんて人もいるはずです。 「あれ、お兄ちゃんもお姉ちゃんも高齢者だよ」 この問題、他人ごとではないのはお分かり...続きを読む

ビッグデータ活用と個人情報保護法の改正?

(2015年03月04日 お問合せポータル 廣瀬)

約10年ぶりに個人情報保護法が改正されようとしています。2014年6月24日に「パーソナルデータの利活用に関する 制度改正大綱」として、発表をされました。 情報元: 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT総合戦略本部) http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/info/h260625_siryou2.pdf 改正のポイントとしては、「個人情報定義の明確化」ビックデータ活用を見込んだ「パーソナルデータの活用のルール整備」などが挙げられています。 色々と制度改正がなさせる可能性がある中で、個人情報取り扱いについても改正が考えられています。その中の一つが取...続きを読む

マーケットの拡大"男の美活"

(2015年03月02日 お問合せポータル 廣瀬)

 株式会社カネボウが2015年2月1日に佐藤可士和氏がプロデュースしたメンズスキンケア商品「リサージメン(LISSAGEMEN)」シリーズを販売しました。(http://www.lissage.jp/men/)  カネボウに限らず資生堂やキールズやアラミスラボシリーズ、クリニーク・フォー・メン等今や様々な男性用スキンケア商品が販売されております。  男性用化粧品市場を見ても2014年は前年比104.2%の1,141億円となり、化粧品カテゴリ中最も伸び率が高かったようです。特にヘアケアとスキンケアの需要が増しているようです。  これらのデータを見ても男性の美意識が高まっていることがわかります。...続きを読む

日本の企業における従業員満足度調査の実施状況

(2015年02月26日 お問合せポータル 廣瀬)

 大手企業を中心に職場・就業環境の見直しがされています。 見直しを検討するきっかけは企業によって様々ですが、見直しを行うための現状把握として多くの企業で活用されているのが社員に対するアンケート、すなわち従業員満足度調査です。  企業における従業員満足度調査の実施状況や各業界の満足度がどのようなものなのか。 総合マーケティング支援を行うネオマーケティングが実施した「業界別従業員満足度調査」という興味深いレポートがありました。 (調査レポートダウンロードサイト:http://m-madoguchi.neomarketing.jp/survey.php )    本調査は、各業界別に、企業に属する...続きを読む

モラハラとブラックな働き方の相関関係

(2015年02月20日 フィーノ株式会社 代表取締役 鈴木孝枝)

ハラスメントも色々ありますが、最近クローズアップされているのは、モラルハラスメント。 ある芸能人の離婚騒動で一躍注目を浴びた言葉ですが、 ・聞こえるように大きなため息をつき、目線を合わせない ・あからさまに自分に向って腹を立てているのがわかるかのように机をたたいて大きな音を立てるが口では何も言わない ・「あなたのためを思って言ってるのに何で出来ないのだろう」と悲しむ などなど、受け手側が「私が悪いことをしたのかも・・・」と、過剰な程に自らを否定させるような精神的な虐待を感じさせることを総じて指しています。 パワハラ、セクハラ、といったある意味、外から見ていてNGが分かりやすいものとは違い、本...続きを読む

マイナンバー制度と個人情報の保護

(2015年02月10日 お問合せポータル 松原)

2015年10月1日から、マイナンバー制度がスタートします。 そもそもマイナンバー制度とは、 『国民一人一人に12桁のマイナンバー(個人番号)が通知をされる制度です。これにより、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。』 (内閣官房サイトより抜粋) マイナンバー制度の罰則規定は個人情報保護に比べて重いものになります。 個人情報保護の場合、直接損害かつ刑事罰で「6か月以下の懲役または30万円以下の罰金」に対して、マイナンバー制度では「4年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金又は併科」とかなり...続きを読む

そもそも、人は育成すれば成長するのか

(2015年02月05日 フィーノ株式会社 代表取締役 鈴木孝枝)

経営者や、人事ご担当者と人財育成についてお話しすると人の育成は避けて通れない経営課題であることはどなたも認識されています。 ここで、よく話題に上がるのが「成長ののびしろ」です。 そもそも「人は育成しても伸びない、育成自体が無駄だよ!」と考える方もいます。 一方「どんな人もきちんと育成すれば伸びる!」と考える人もいます。 これには正解がありません。 なぜならば、人によって「のびる」ポイントやきっかけが育成側で明確になっていないからです。 本人のやる気や考え方に沿った方法を提供出来れば伸びるでしょう。 与えたきっかけが本人に合致しなければ気づきも得られず伸びません。 では、手っ取り早く「本人」に...続きを読む

クロネコメール便終了でビジネススタイルが変わる?

(2015年01月23日 お問合せポータル 廣瀬)

2015年3月末をもってクロネコヤマトのヤマト運輸が提供しているクロネコメール便サービス廃止のニュースに驚いた。 廃止を決断した理由を見ると、納得できるところもあるが、利用者側からすると残念だな思う。 また、DM発送代行というご相談カテゴリを提供しているお問合せポータルとしても...。 クロネコメール便は、利用の9割がビジネス利用とされており、企業のコスト削減策に影響が出るかもしれない。 メール便では、信書を送ることが出来ないもののパンフレットやカタログといったダイレクトメール等を大量に発送する場合のコスト削減に適しており、多くの企業が活用してきた。 メール便によるコスト削減は、大口割引の適...続きを読む

書籍レビュー:「なぜ、CRMは店舗の売上アップにつながらないのか?」

(2015年01月19日 お問合せポータル 松原)

書籍名: なぜ、CRMは店舗の売上アップにつながらないのか? (B&Tブックス)/日刊工業新聞社 著:齋藤孝太 概要: CRMは、現在多くの企業で実施されていますが、その殆どが成果に繋がっていません。その原因はマーケティングです。今回の本は、CRMを導入して成果が出ていない方々、今後導入を考えている方々に向けて書いた、CRM分野のマーケティング本です。 今までのCRM(顧客リレーションシップマーケティング)関連本は、主にCRMシステムについての本でした。今回は、CRMの現場で店長・スタッフがすぐに使える!25のマーケティングメソッドを紹介した、今までにない本です。(出典:amazon) コン...続きを読む

Web広告(リターゲティング広告)の効果とは

(2014年10月30日 お問合せポータル 廣瀬)

「この度、御社のリスティング広告を拝見して改善のご提案を...」 Web広告担当者としては、見知らぬ会社からの電話にウンザリするこの言い回し...。 未だに、Web広告代理店からリターゲティング広告の売り込み電話がかかってきます。 「リターゲティング広告って?」 「リターゲティング広告の効果はどのぐらい?」  ※リターゲティング広告とは(参照:IT用語辞典 e-Words) リターゲティング広告の認知度や効果があるのかどうか。 もちろん一定の効果はあるのでしょう。 投資に対するリータンが期待できるからこそ、サービスが続いているはずです。 そんな中、つい先日、偶然インターネット上で「リターゲテ...続きを読む

前の5件 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12

このページのトップへ