Pマークの新規・更新の審査料金について
新規取得・更新の規模別料金表 (2014年4月1日)
(消費税8%込みの料金)
|
事業者規模の区分 |
新規取得 |
更新 |
種別 |
小規模 |
中規模 |
大規模 |
小規模 |
中規模 |
大規模 |
申請料 |
51,429円 |
51,429円 |
51,429円 |
51,429円 |
51,429円 |
51,429円 |
審査料 |
205,715円 |
462,857円 |
977,142円 |
123,428円 |
308,572円 |
668,571円 |
付与登録料 |
51,429円 |
102,858円 |
205,715円 |
51,429円 |
102,858円 |
205,715円 |
合計 |
308,573円 |
617,144円 |
1,234,286円 |
226,286円 |
462,859円 |
925,715円 |
※
事業者規模の区分についてはこちら
申請料とは
Pマーク付与適格性審査の申請にかかる費用になります。審査の結果の可否に関わらずかかる費用になります。
上記料金表の通り、事業者規模に問わず一律51,429円(税込)になります。
審査料とは
審査料とは、Pマークの審査員が実施する審査工数の費用になります。こちらも申請料同様で審査の結果の可否に関わらずかかる費用になります。
事業者規模により料金が違いますので、貴社の規模を確認しておく必要があります。
付与登録料とは
Pマーク付与の適格決定後、有効期間2年間の付与登録料が必要になります。
無料ご相談窓口

Pマーク取得・更新などに関するご相談は、お気軽にコンシェルジュまでお申しつけ下さい。
