ビジネス用語集

ビジネス用語&カテゴリ検索


調査・分析ビジネス用語集

CLT (シーエルティー)

(カテゴリ: 調査・分析)

CLTとは、セントラルロケーションテスト(Central Location Test)の略。会場テストとも呼ばれる調査手法の一つ。提示物に対する評価や情報を得る場合、あらかじめ設定した会場に、調査対...続きを読む

FA (エフエー)

(カテゴリ: 調査・分析)

FAとは、フリーアンサー(Free Answer)の略で、質問に対して、調査対象者に自由に回答させる回答形式の一つ。オープンアンサー(OA)ともオープンエンド(OE)とも言う。回答内容は、調査票の回...続きを読む

FAX調査  (ファックスチョウサ)

(カテゴリ: 調査・分析)

FAX調査とは、調査対象者に調査票をファックスし、その回答もファックスで求める調査手法のことである。ファックスの双方向の通信の特性をいかし、インターネット調査と同程度の短期間で調査を実施することができ...続きを読む

F検定  (エフケンテイ)

(カテゴリ: 調査・分析)

F検定(エフ検定)とは、統計学で用いられる検定手法で、正規分布に従う母集団から得られる2つの標本の分散が、等しいかどうかを判断する検定手法。等分散性の検定や分散分析で用いられる。主に次のようなものが...続きを読む

GT (ジーティー)

(カテゴリ: 調査・分析)

GTとは、グランドトータル(Grand Total)の略で、回答者全体のうち、何人がその選択肢を選んだかを比率で示す集計方法。単純集計とも言われる。ある特性値(質問項目の回答)を、いくつかのカテゴリ...続きを読む

MA (エムエー)

(カテゴリ: 調査・分析)

MAとは、マルチプルアンサー(Multiple Answer)の略で、複数回答といわれる、調査を行う際の回答形式の一つ。複数の選択肢の中から、一つ以上の選択肢を選び回答する形式。回答数の上限や下限を設...続きを読む

OR (オーアール)

(カテゴリ: 調査・分析)

ORとは、オペレーションズリサーチ(Operations Research)の略で、ある問題に対して、様ザ万分析方法を用いて解析し、解決法を導くこと。システムの運用方法についての問題を、科学技術や道...続きを読む

PSM分析 (ピーエスエムブンセキ)

(カテゴリ: 調査・分析)

PSM分析とは、プライス・センシティビティ・メソッド(Price Sensitivity Method)分析の略称。4つの価格質問(アンケート)「安すぎて不安に思う価格」「お得だと感じる価格」「買っ...続きを読む

RDD (アールディーディー)

(カテゴリ: 調査・分析)

RDDとは、ランダム・ディジット・ダイヤリング(Random Digit Dialing)の略で、コンピューターが乱数を使って自動発生させた電話番号にダイヤルし、電話に出た人や家族に調査の協力を求める...続きを読む

RFM  (アールエフエム)

(カテゴリ: CRM)

RFMとは、RFMスコア法ともいわれ、顧客の購買行動や購買履歴から、優良顧客のセグメンテーションを行う顧客分析手法の一つ。顧客データ分析のもっとも基本的なもののひとつ。顧客一人一人に対し、最新購買日(...続きを読む

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

このページのトップへ